記憶するという事

最近思う事があります。

 

パソコン・インターネットの普及とともに、人々の情報を得る場所が大きく変化してきている事。

いまさら言う事ではありませんが最近のスマートフォンをはじめとする携帯端末の普及が情報社会をさらに新しい時代へと推し進めています。

以前、情報を得ていたのは、テレビ・雑誌・新聞・ラジオ。

これには限りがあって、知りたい時に知ることが出来なかった媒体。たまたま見たから、たまたま書いてあったから、たまたま聞いたから。

「今すぐ知りたい!」っていう時は本屋に行って自分の知りたいと思っている情報が載っているであろう本を片っ端から読みあさる。

 

当時はそれが当たり前の世の中。

今考えると、なんて不便だったんだろうって思います。

それでも、そんな不便さにより、一度得た情報の重みを感じ、時にはノートに書き込んだり、切り抜いてファイルしたり。だからこそ、一つ一つの情報を大切に感じていたと思います。

 

最近は、知りたい事があったらすぐにネットで調べる。知りたかった事以上の情報を得る事が出来ます。

しかし、いつでも調べられるからってその情報はその場で忘れていきます。

 

きっと、以前と今の頭の使い方が変わり始めているんだと思います。

そう考えると、人間は、文明の発達とともに脳はもしかしたら退化していってしまうのかもしれません。

 

パソコンを教えている立場からしたら、逆行している考えになってしまうかもしれませんが、パソコンなどの普及を手放しで喜んでいていいのかどうか。

パソコンが私たちの頭脳の代わりをはたしてくれて行く半面、私たちは、今までとは違う形で「記憶する」という本来持っている脳の役割が退化していかないような行動を探していかなければならないのかもしれませんね。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Ichikawa (月曜日, 29 8月 2011 17:56)

    こんにちは★結果は不合格でした、、、とても悔しいです、、
    実技はとても良い成績でしたが、選択のOSとアプリケーションがだめでした、、新しく教材を買ったので猛勉強して再挑戦します★次こそ合格します★★来月は必ず吉報お届けします★★先生も残暑に負けず、がんばってくださいね★

  • #2

    湯澤 史 (木曜日, 01 9月 2011 11:32)

    それは残念でしたね。
    でも、市川さんなら大丈夫!これで、コツはつかめたと思いますし、実技はもう大丈夫!
    後は学科の知識問題ですね。又解らない事がありましたら聞いて頂けましたらお役にたてるかと思います。
    もう一度、重ねて勉強する事で、さらに深くパソコンの知識を得る事が出来るんですから、合格できなかった事は良い方にとらえて頑張りましょう。
    9月に又受験されるんですね(*^^)v
    応援しています。